新入社員ができること!心がけること3選

みなさん、こんにちは!はぴもにです。

 

2024年も5日目、いかがお過ごしでしょうか?

私はまだまだ冬休みを満喫中です。

学生さんは来週から学校が始まりますかね?

この3カ月で学生生活を卒業する人もいるかと思いますので、新社会人になる方へ厳選した

心がけ3選を紹介します!

※はぴもにの持論ですよ~

 

アジェンダ

0.学生から社会人になるとは

1.心がけ①元気

2.心がけ②素直な心

3.心がけ③少しの自信

4.クロージング

 

0.学生から社会人になるとは

学生と社会人の違いは何だと思いますか?

一番わかりやすいところでは「お金がもらえること」ですね。

学生のときより少し長い拘束時間で、お金が発生するようになります。

さて、この「お金」はどこから発生するのでしょう?

この「お金」は「給与」として自分たちの手元にやってくるわけですが、

何もしなくても入ってくるわけではありません。

「労働の対価」として「給与」が支払われます。

「労働の対価」とは何でしょう?

今日のテーマから逸れるので、深くは記載しませんが、要は、「求められた成果をあげよ」

ということです。

でも、3月31日まで学生だった人が、4月1日に社会人になって急に「成果」をあげることは、

とても難しいです。よっぽど優秀でなければ初めは「成果」を出す先輩の補助や、

一緒に「成果」をあげていく形になるでしょう。

それでも会社は十分な「給与」をみなさんに支払ってくれます。

というところを踏まえて以下の心がけ3選をみていきましょう。

 

心がけ①

「元気」

これは、非常に大切です。

私が新入社員だったときにも何度も何度も言われました。

「みなさんは、まだまだできることがありません。一人前ではないということです。」

「そんなみなさんが、先輩と同等、または上回れるのは『元気』だけです。」

「元気な挨拶、元気な返事、笑顔での接客、これだけは必ず守りなさい」

あの頃は、きっついな~と思っていましたが、「おっしゃる通り」案件です。

元気・笑顔のコンビは本当に大切です。

同じ仕事を教えるにも、挨拶が元気で、返事がよくて笑顔で聞いてくれる人の方が、

かわいいし、教えがいがあります。

残りの3カ月、癖づけるほどに元気と笑顔を身につけましょう!

 

心がけ②

素直な心

「素直さ」大事です。

新入社員のときは、たくさん教えてもらうことがあります。

教える先輩もプレッシャーがあるし、人間なので教えるのが得意な人苦手な人がいます。

そんなときに、「素直」に聞いてくれると教える方は気持ちよく教えられます。

そして、仕事を指示するときにも、気持ちよく見守れます。

必要以上に謙虚になる必要はないですし、先輩だからと無駄によいしょする必要はありません。

言われたことを素直に聞く、わからなければ素直に質問をする。

自分に不足していることがあると言われれば、素直に受け止めて自分を見つめる。

これができると、会社員としての成長も、人間としての成長も早くなりそうですね!

 

心がけ③

少しの自信

会社員生活がスタートすると、大抵の会社では教育があり、社会人としての基礎を教わるかと思います。

そして教育が終わると、それぞれの配属先でOJTが始まるのが通常かなと思います。

色々教わって、先輩の姿を見ると、社会人としての自覚が芽生えて緊張感が生まれる人が多いと思います。

そうすると、出てくるのがちょっとした恐怖心。

先輩が「これやってみる?」「次はこっちをやってみて」と色々指示をしてくれても、

「私にできますかね?」「まだ不安です」「私なんか…」と言いたくなる気持ちも生まれるでしょう…

でもその気持ち、一瞬で引っ込めてください。

採用をしてくれた人たちは、適当に皆さんを選んだのではありません。

ポテンシャルを信じて、いつかこの会社に貢献してくれると信じて採用してくれたんです。

学生だった子たちが会社に入ってすぐに貢献してくれるなんて鼻から思っていません。

みなさんが力をつけていく姿を信じているのです。

だから、「やってみます」「やらせてください」と言ってみましょう。

そのときは「自分はできる!(ようになるんだ)」と自信を持ってみてください。

初めからできる人はいません。みんな苦労しています。

「できるようになってからやる」は不可能です。

泳げるようになってから、海に入る人はどれぐらいいますか?

日本語を習得してから、話し始めた人はどれくらいいますか?

できるようになるために、海に入ったり話し始めたのではないでしょうか?

「自信がついたら…」

その自信がつくのはいつですか?

会社は扱っている商品やサービスは生ものです。

ポンポンポンとテンポよく学んで実施して成長していかないと、

そんなみなさんの自信がつくのなんて待ってられません。

食い気味で、「やってみたいです!」と言えるようになりましょう。

 

4.クロージング

大切なことはたくさんありますが、今回は厳選して3つを紹介しました。

今日から3カ月の間は、できるだけ新社会人のお手伝いができたらと思っています。

実は、人材開発に携わっていたことがあるんですよ!

ということで、①元気、②素直な心、③少しの自信、を胸に秘めて準備をしてみてください。

 

明日もよろしくお願いします。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です