学生と社会人の違い

こんばんは!

 

今、新入社員向けの講義の内容を考えていて

そのひとつが

学生と社会人の違い

 

なんだと思いますか?

 

あんまり長々話してもなーと思って

1.意識

2.日々の行動

3.自由さ

この3つで行こうかと思っています。

 

1.意識

学生の時は学校に行けば

チャイムがなって

先生が来て

授業が始まる。

内容は先生が決めるし、

受けていればOK

でも、社会人になったら

アサインとかTODOはある程度あるかもしれませんが

ふんわりとした指示で、

しっかりとした責任を持たされる

そこにいればOKなことはない

成果を出すことが大切

 

2.日々の行動

学生の時はオール自由

勉強しなくてもその行動で何かを被るのは自分

自業自得の世界

法を犯していなければ

謝ればOK

大きい問題でも法さえクリアしてれば

親か先生が責任を取ってくれる

(ひどければ退学とか停学はあるかもですが)

でも、社会人は、

自業自得では済まない。

会社が損害を追ったら、

その責任も取らないといけないかもしれない

SNSひとつ取っても発言には注意をしないといけない。

 

3.自由さ

学生の時の勉強は制約がある

苦手でも必修なら取らないといけないし

ある程度点数が取れないと

追試になり

進級や卒業に影響が出る

でも、社会人は逆

会社や法律で資格が必須な場合を除いて

まったく勉強しなくても

能力が思ったよりあがらなくても

昇進や昇給には響くものの

会社を辞めることにはならないし

お給料も発生する。

だから自分でダラけるもよし、

真面目に頑張るもよし

だからこそ、差が出る

学生だったら、指導要領があるから

塾を条件から外せば

習うことに差は広がりにくい

しかし

社会に出てからの差はすぐ広がります。

どう過ごすかは自由でも

その差を埋めることは容易ではない。

そのことを頭に入れた上で

自由に過ごさなくてはいけません。

 

せっかく一緒に働くことになる子達なので

そのあとどういった道を選ぶことになっても

成長した姿になって欲しいと思う親心

伝わりますように

 

それでは明日もよろしくお願いします!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です