ミスより過程

こんばんは!

 

社会人16年やってるといろんなことが

起こります。

自分がミスをすることもあるし

人のミスをカバーすることもあるし

 

私が他者のミスをカバーして

本人と向き合う時にいつも伝えることは

ミスはしてもいい

結果的にミスをした、それは責めません

でもその過程に、自分が気をつけないと

いけなかったことはありませんか?

これを考えてもらってます

 

例えば、○日が提出期限です

と伝える資料を作るとして

その期限は月末の最後の平日にしようと

なっていました。

それを作っていたのが5月

締切は来月

曜日的に月末が平日であった

そこに、6/31締切と書いてあった

 

6月って何日まであるか分かる?

 

ー 31日じゃないんですか?

 

カレンダーを確認してみて

 

ー あっ、30日です

 

うん。知らなくてもいいんだけどね、

これは調べたらわかったよね?

人に渡して、人に動いてもらう資料だから

もう少し受け取る人の立場になって

作りましょう。

丁寧な仕事を心がければ

締切を設定するときに、自然とカレンダー

に目が行くと思います。

資料を作ることをゴールにすると

雑になってしまうから気をつけてね。

 

と、、、

 

これ、口うるさいで済ませないで欲しい

大切なことなのにできない人が多い

もちろん、気を張るところは人それぞれ

だから私が全て正しいとは思わないし

色んな観点を大切にしたいとは思う。

ただ、調べたらわかる

見たら分かることを

何も見ずに設定して

ぱっと渡して…

となると、

受け取った人は自分が大切にされてるとは

思わないんじゃないかな?

日本語みたいに複雑な表現とか

昔と今では意味が違うとか

そういうところまで必死になれ!

とは言わないので、

どうかひと手間でミスが減るなら

減らしていきましょう。

 

ふと思い出したので今日の話題にしました

 

それでは明日もよろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です